BLOGブログ
BLOG
お彼岸って何??2019年の秋彼岸はいつからいつまで?
2019/09/12
こんにちは!小さなお葬式や家族葬をご提供している群馬県のメモリアル光彩です。
もうすぐ秋のお彼岸がやってきます。8月のお盆でお墓参りをしたばかりだと思いますが、お彼岸には違う意味があるそうです。簡単に説明すると、故人が様々な煩悩に打ち勝ち、悟りの境地に達するように仏道の修行を積む期間といわれているそうです。
また、お彼岸とは、我々人間の迷いや苦しみの原因となる煩悩のない悟りの境地に達した世界であり、極楽浄土のことを指します。
ご先祖様のことを思い、一つひとつの行事を大切にするという意味においても、お彼岸にはお墓参りをしたいものですね。
そういえば、今年はお盆のお迎えも、送りも行けなかったので、秋のお彼岸には必ずお墓参りに行きたいと思っております。お墓はあじさい寺とも呼ばれている「さざえ堂曹源寺」にあります。本堂の大改修が終了したようですので、この機会に中を見学してくる予定です。
ちなみに、2019年の秋彼岸の日程は、彼岸入りが9月20日(金)、秋分の日の中日が9月23日(月)、そして彼岸明けは9月26日(木)となっております。
メモリアル光彩は、1年365日24時間対応を謳っておりますので、お盆期間中と同様に、お彼岸期間中もお休みすることなく通常営業となります。
急な葬儀のご相談・ご依頼にも豊富な経験と知識をもった専門スタッフが対応しますので、いつでもご遠慮なくご連絡ください。
