BLOGブログ
BLOG
お棺に入れる副葬品について!太田市の葬儀社メモリアル光彩
2019/10/25
こんにちは!小さなお葬式や家族葬をご提供している群馬県太田市のメモリアル光彩です。
副葬品は故人と一緒に埋葬されるものです。納棺の時や出棺の前に、故人が愛用していたものを棺に納めることができますが、その際にお入れできないものもあります。
例えば、金属などの燃えにくいものなどはお入れすることはできません。また、分厚い本なども燃えにくく、そのままの形が残ってしまうそうです。
また、時々、靴をお入れしたいという方もいらっしゃいますが、靴底のゴムの部分から 黒煙や臭いが出ることが多いので、やはりお入れできません。
それから、紙幣を燃やすことは法律で禁止されております。棺に紙幣を入れて火葬すると法律違反となってしまいますのでご注意ください。
では、何を入れればよいのでしょうか?どのようなものでしたら、お入れすることが可能なのでしょう・・・。
代表的なものとしましては、お別れの手紙や好きだったお菓子、タバコ、普段よく着ていた洋服、ぬいぐるみなどが挙げられます。
もちろん、その他にもお入れできるものがありますので、どうぞお気軽に当社スタッフまでお声掛けください。
メモリアル光彩では、葬儀が初めての方でもスタッフが分かりやすく親身になってご案内させていただきます。何かご不明な点等ございましたら、どんな些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
