BLOGブログ
BLOG
ご臨終後24時間は火葬できない <お葬式・仏事の豆知識>
2022/01/17
こんにちは!小さなお葬式や家族葬をご提供している群馬県太田市のメモリアル光彩です。
皆さんは法律上、臨終後24時間は火葬できないことをご存知でしょうか?
墓地、埋葬等に関する法律(昭和23年5月31日法律第48号)
第3条「埋葬又は火葬は、他の法令に別段の定があるものを除く外、死亡又は死産後24時間を経過した後でなければ、これを行つてはならない。但し、妊娠七箇月に満たない死産のときは、この限りでない。」
近年、医療機関でお亡くなりになるケースが過半数ですが、火葬まで病院に安置しておくことは難しいので、ご遺体はどこかに搬送する必要があります。
その段階になって慌てて葬儀社を探し、搬送と葬儀をお願いしたところ、後日、請求金額を見てビックリ・・・このようなお話しを何度か耳にしたことがあります。
これまで生前相談の重要性を何度か発信してまいりましたが、その大きな理由の1つがここにあります。
時間と気持ちに余裕がある時に、どんな葬儀にするのか?費用はどのくらいかかるのか?を葬儀社にじっくり相談しておけば、内容・費用共に予め納得した上で、安心して全てお任せすることができます。
葬儀はやり直しがききませんので、ぜひ一度生前相談されることをご推奨いたします。
メモリアル光彩では、豊富な経験と知識をもった専門スタッフが、どんな些細なことでも一つひとつ丁寧にお答えしますので、どうぞご遠慮なくお電話にてご相談ください。(フリーダイヤル0120-68-6872)