BLOGブログ
BLOG
乾杯と献杯の違いは何ですか? <お葬式・仏事の豆知識>
2022/07/12
こんにちは!小さなお葬式や家族葬をご提供している群馬県太田市のメモリアル光彩です。
皆様は、結婚式の後の披露宴など、おめでたい席でおこなう乾杯と、葬儀や法要後の会食でおこなう献杯の違いについて、明確に答えることができますか?
乾杯は杯の酒を飲み干すという意味があり、注がれた飲み物を一気に飲み干すことで、喜びや祝福の気持ちを表す手段の1つといえます。
よって、乾杯の発声の後に、周囲の人達とお互いのグラスを打ち付けて、お祝い気分を盛り上げます。
これに対して、献杯は相手に杯を差すという意味があり、故人に敬意を払い、杯をささげることで供養の気持ちを表す手段の1つといえます。
よって、杯を胸の前に差し出して静かに「献杯」と唱和いたします。杯を高く掲げるのもマナー違反となりますので注意しましょう。
メモリアル光彩は、お葬式や仏事に関することでしたら、必要に応じて適時アドバイスさせていただいております。何かご不明な点等ございましたら、どんな些細なことでも結構ですので、スタッフまでどうぞご遠慮なくお声掛けください。
また、葬儀のマナーや風習は、地域によって少々異なる場合もございます。当社が関わる群馬県内の葬儀につきましては、何かわからないことや疑問に思われたことは、どうぞ私達メモリアル光彩にお気軽にご相談ください。私達は、100回同じことをきかれても、100回丁寧にご説明いたします。
