BLOGブログ
BLOG

従来の葬儀と家族葬の違い!本来お葬式は誰のためのもの?

2024/04/28

こんにちは!小さなお葬式や家族葬をご提供している群馬県太田市のメモリアル光彩です。

現在、社会全体において核家族化が進んでいますが、従来型の一般的なお葬式は、故人や家族というよりは会葬者に向けた、いわゆる大家族時代の流れを踏襲する義理会葬的形式型が中心でした。

私達がご提案する家族葬は、格式やしきたりを重視し、故人を大勢でお見送りする従来の運営手法からちょっと離れ、ご家族や故人と本当に親しかった参列者のご負担にならないように配慮した葬儀プランです。

家族葬とは、家族中心で、少人数にて行うお葬式です。規模が小さい分、ゆっくりと心ゆくまで故人とお別れすることが可能であり、自分達の手で送ったといいう充足感も得られます。また、参列された方々にも、温もりが伝わってくるお葬式として、満足してもらえます。

メモリアル光彩では家族葬プランを40万円コースと50円万コースをご用意しております。詳細につきましては、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。

尚、お客様からのお問い合わせは、メールよりお電話(フリーダイヤル:0120-68-6872)でのご連絡をご推奨しております。

それは感情や思い、そして微妙なニュアンス等が、お電話に比べるとメールでは少々伝わりづらいと考えているからです。

また、せっかくお問い合わせメールを送ったのに、インターネット環境の不具合等により、いつまで経っても回答がないといったトラブルも考えられます。

リアルタイムでやり取りができて、尚且つ、私達の対応を直接肌で感じていただくためにも、特に最初のお問い合わせは、お電話にてご連絡されることをお勧めいたします。

ロゴ