BLOGブログ
BLOG
仏式の葬儀と神式の葬儀の違い <お葬式・仏事の豆知識>
2024/05/28
こんにちは!小さなお葬式や家族葬をご提供している群馬県太田市のメモリアル光彩です。
皆様は仏式の葬儀と神式の葬儀の違いについてご存じでしょうか?
一例をあげますと、仏式の葬儀では一人ずつ棺の前でご焼香をしますが、神式の葬儀ではおこないません。その代わりに玉串という木を神前に捧げる玉串奉奠をします。
また、仏式の葬儀では亡くなられた方の冥福をお祈りしてお経を唱えますが、神式の葬儀では故人の略歴や人柄が盛り込まれた祝詞を唱える点も異なります。
メモリアル光彩は家族葬や小さなお葬式から従来型の一般葬まで、様々な葬儀をサポートしておりますが、仏式はもちろんのこと、神式・葬場祭にも対応している葬儀社です。
普段仏式で慣れている方が神式の葬儀に参列すると戸惑うこともあるかと思いますが、セレモニースタッフが丁寧にお教えいたしますのでご安心ください。
どのような葬儀であっても、ご家族や参列者の皆様が故人とゆっくりお別れの時間をお過ごしできるように、常にきめ細やかなサポートを心掛けていますので、何か私達でお役に立てることがございましたら、どうぞお気軽にご相談願います。
尚、ご相談はメールでも対応しておりますが、お問い合わせフォームからメールを送ったのに、インターネット環境の不具合等により、いつまで経っても回答がないといったトラブルも考えられます。
送信したメールに対して、こちらから何の回答も無い場合は、大変お手数ですが再度お電話(フリーダイヤル:0120-68-6872)にてご一報願います。
※メモリアル光彩では、リアルタイムでやり取りができて、尚且つ、私達の対応を直接肌で感じていただくためにも、特に最初のお問い合わせは、お電話にてご連絡されることをお勧めいたします。
